cart

0

JOURNAL

25.07.25

F/CE. Flagship Store

F/CE. HIDDEN IDENTITY BY M.ENOMOTO

 

皆様、こんにちは。

F/CE. Flagship STORE OSAKAの中道です。

 

先週のブログでは、新作アイテムをざっくりご紹介させていただきましたが、今週からは各アイテムにしっかりと焦点を当て、スタイリングや背景も交えながらご紹介していきたいと思います。

先週のブログはこちらからご覧になれますので、是非併せてご覧ください。

 

前回もお話させていただきましたが、今回の25AWの舞台はベルギー。

そして、コレクションテーマはNouveau

Nouveauとは新しさや革新的といった意味合いがあります。

 

ベルギーの歴史や文化をヒントに次のような要素をデザインに落とし込んでいます。

・アール・ヌーヴォーの曲線美

ステッチやパターンにな曲線を取り入れ、装飾的な美しさ

・アントワープ発の実験的なファッション

アントワープシックスやマルジェラに代表される、前衛で挑戦的なデザイン

・シュルレアリスムの幻想的で不思議な世界観

現実と非現実が交差する、不思議で夢のようなアート性

・タイポグラフィやグラフィックデザイン

文字そのもをアートとして捉え、形や配置を大胆に変えることで新たな視覚表現の創出

 

ベルギーの伝統的な美しさを大切にしつつ、現代的に再解釈することで、新しい価値観を生み出したコレクションとなっております。

本日はそんなコレクションの中でも一際インパクトがある、F/CE.×MARIKO ENOMOTOのコラボレーション商品について、お話していきたいと思います。

是非、最後までご覧ください。

 

 

・コラボレーションの背景

 榎本マリコさんについて

 

榎本マリコ(えのもと まりこ)

1982年生まれ、東京都在住のイラストレーター・画家。

幼少期から絵に親しみ、日本画家の曾祖父の影響を受ける。

2004年頃から本格的に制作を開始し、雑誌の挿絵やCDジャケット、装画などで活躍。

 

 作風の特徴は「顔のない肖像画」

人物の顔を描かず、植物や動物、風景などをコラージュのように組み合わせる独特の表現が特徴です。

シュルレアリスム的な夢のイメージを描き、鑑賞者に記憶や感情を呼び起こさせる作品が多い。

近年は油彩を中心に制作し、より重厚で深みのある作品へと進化しています。

代表作には82年生まれ、キム・ジヨン』の装画などがあります。

 

今回のコラボは「Nouveau(新しさ・革新性)」を表現する要素の一つ「シュルレアリスム的視点」を掘り下げていく中で、榎本さんの作品に出合ったことから実現しました。

そして、榎本さんのアーカイブ作品から今期のテーマに沿ったアートをセレクトし、そこからF/CE.らしいグラフィックやテキストを加えて、完全オリジナルなデザインに仕上げております。

 

 

=============================

 

【HIDDEN IDENTITY BY M.ENOMOTO LS TYPE-A 】

品番:FSU14252U0001

本体価格:19,800yen(税込)

カラー展開:White / Charcoal

サイズ展開:S / M / L 

 

フロントには榎本さんが得意とする顔のない肖像画が描かれており

毒々しいイラストが今回のテーマともリンクし、コレクションを象徴するようなグラフィックが描かれています。

 

 

バックにはSurrealismの文字が大胆にプリントされ、プリントの上から更に加工を施すことでヴィンテージのバンドTのような雰囲気に。

 

 

ゆったりめのサイズ感となっており、リラックスした抜け感がある一枚。

リサイクルコットン使用により、通常の綿糸と違い色々な繊維長があり、不均一であることから節感のある生地になり、ヴィンテージライクな仕上がりとなっています。

 

 

袖にもプリントが施されており、右袖にはRationality、左袖にはUnrealとプリントされています。

Rationalityとは「合理性」や「理性」

 

 

具体的には

倫理的に物事を考えること

無駄や感情にながされず、筋道を立てて判断すること

理にかなっていること

というニュアンスです。

 

 

また、反対の左袖にはUnreal

現実ではない

非現実的な

信じられない

といった意味合いがあります。

冒頭でお話した、シュルレアリスムの現実と非現実が交差する、不思議で夢のようなアート性とタイポグラフィのデザインにリンクします。

 

 

生地感は丁度よく、春、秋は一枚でスタイリングの主役に、冬場はジャケットのインナーとしても使え通年着用いただけます。

理性と非現実という二面性が今回のシュルレアリスム的なアプローチを体現しており、今期コレクションを象徴するマストアイテムです。

 

 

=============================

 

【HIDDEN IDENTITY BY M.ENOMOTO LS TYPE-B 】

品番:FSU14252U0002

本体価格:19,800yen(税込)

カラー展開:White / Charcoal

サイズ展開:S / M / L 

 

 

フロントには控えめなワンポイント、バックに榎本さんらしいアートを大胆にプリント。

先ほどと同様、プリントの上からさらに加工を施しており、ヴィンテージ感漂う一枚となっております。

 

 

そしてフロント、左胸にはDepict absurd combinationsとプリントされています。

各英単語を翻訳してみると

・Depict→描写する、表現する

・absurd→不条理な、常識外れの、バカげた

・combinations→組み合わせ

 

 

「不条理な組み合わせを描写する」や「荒唐無稽な組み合わせを表現する」といった意味合いになります。

アート性が強いグラフィックだからこそ、見る人それぞれが異なる解釈で楽しめるのも、このアイテムの魅力のひとつです。

 

 

「常識に縛られず、自由な発想、普通では考えられないような要素を組み合わせて、新しい表現を作る」

今回の舞台でもあるベルギーのシュルレアリスムやアントワープの実験的なデザインとも繋がるようなメッセージ性を感じとれます。

 

=============================

 

【HIDDEN IDENTITY BY M.ENOMOTO HOODY TYPE-A  】   

 品番:FSU14252U0003

カラー展開 : Black   

本体価格:26,400yen(税込)

サイズ展開:S / M / L 

 

オーバーサイズのフーディーで生地感は厚めで素材感も相まって重厚感漂う一枚。

また、裏毛はリサイクルスウェットのコットン100%で着心地が良く、プリント後に加工を行っているためヴィンテージライクな質感もポイントです。

 

 

TYPE-Aでは背面に今回のコレクションの中心的なグラフィックを大胆にプリント。

 

 

ブラックのボディとアートの毒々しさが調和し、都会的なストリート感が漂う一枚に仕上がっています。

 

 

 

=============================

 

 

【HIDDEN IDENTITY BY M.ENOMOTO HOODY TYPE-B 】

品番:FSU14252U0004

カラー展開 : Charcoal

本体価格:26,400yen(税込)

サイズ展開:S / M / L 

 

TYPE-A、TYPE-Bどちらもオーバーサイズで厚手。少しフェード感がある表情で生地の風合いが引き立つ1枚。

TYPE-Bはチャコールで全体的に少し柔らかな印象になっております。

 

 

袖口にはワンポイントでF/CE.ロゴをプリント。

締め付け感がないリブで全体的なサイジングも相まってリラックスしてご着用いただけるのもポイントの一つ。

 

 

 

バックプリントにはロンTにも使用されていたグラフィックをプリント。

そしてその上から、boundaries of REALITYといタイポグラフィを重ねたデザイン。

日本語に訳すと、「現実の境界線」や「現実の限界」という意味。

現実の枠を超える、現実の常識を超えた表現を追求するなど、まさに今期のコレクションでF/CE.が表現したいことが描かれています。

 

 

いかがでしたでしょうか。

榎本マリコさんの幻想的なアートをF/CE.らしい視点で再構築したHIDDEN IDENTITYシリーズ。

非現実と現実が交差し、どこか不思議で美しい世界観を纏ったアイテムたち。

是非、店頭で手にとって体感してみてください。

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

=============================

 

F/CE. Flagship Store Osaka

大阪府大阪市北区豊崎3丁目9-1 1F
TEL 06-6690-8388
MON-FRI : OPEN 12:00-20:00
SAT-SUN・HOLIDAY : OPEN 11:00-19:00
定休日なし
Instagram:@fce_flagshipstore_osaka

 

 

 

 

 

 

戻る