cart

0

JOURNAL

25.10.04

F/CE. Flagship Store

【F/CE. × WILD THINGS】 2025 A/W COLLABORATION

皆さま、こんにちは。

F/CE. Flagship STORE OSAKAの中道です。

 

10月に入り、よりファッションを楽しめる季節になってきました。

本日は先週発売したばかりのスペシャルなアイテムをご紹介したいと思います。

 

 

【F/CE.×WILD THINGS】

アメリカ発のブランド「WILD THINGS」との初のコラボレーションアイテム。

今回のコラボレーションでは、米軍のエクストリームコールドウェザーシステム(ECWCS)にルーツを持つ「Happy Jacket」と、北米最高峰デナリ山に由来する「Denali Pants」。

この2つの代表的モデルをベースに、F/CE.独自のデザイン哲学を重ね、“跡や痕跡(Impression)”というコンセプトを素材や製品染めを用いて表現。

ミリタリーウェアの機能美とデザイン哲学を凝縮した都市から自然までシームレスに溶け込むコレクションとなっています。

 

ECWCSとは

Extended Cold Weather Clothing Systemの略でアメリカ軍が寒冷地での作戦行動に対応するために開発したレイヤリングシステムのことです。

特徴としては「重ね着(レイヤリング)方式で気温に合わせて調整する」という考え方です。

アンダーウェアで汗冷えを防ぎ、ミドルレイヤーで保温し、アウターで雨風をシャットアウトする。

まさにアウトドアや日常生活にも通じる理にかなった仕組みです。

そして今回ご紹介するWILD THINGSのHappy JacketはECWCS LEVEL7のHAPPY SUITSを街着に落とし込んだWILD THINGS定番のジャケットとなっております。

 

今回のコラボレーションではそのHappy JacketをF/CE.的にアレンジ。

“跡や痕跡(Impression)”をコンセプトに掲げ、F/CE.らしい素材使いや製品染めを用いて表現しております。

本日のブログではこちらのアイテムを使用したスタイリングや各ディテールを詳しくご紹介していきたいと思います。

 

是非、最後までご覧ください。

 

 

 

 

【F/CE.×WILD THINGS】

2025 A/W COLLABORATION

———————————————

Happy Jacket Impression by F/CE.

本体価格:69,300円(税込)

カラー展開:Ivory / Charcoal/ Black 

 

WILD THINGSのHAPPY JACKETをベースにF/CE.的なデザインを落とし込んだジャケット。

ガーメントダイ(製品染め)を施したナイロン素材を使用し、深みのある独特な色合いに仕上げました。

 

 

中綿にはプリマロフトを使用。

プリマロフトインサレーションは保温、軽量、撥水、通気、収納性といった優れた機能を持つ画期的なマイクロファイバー素材です。

極細繊維が密集した空気層を形成し、体から発生する熱を閉じ込め、外部からの冷気を遮断するので、軽く優れた保温効果が持続。

 

 

ダウンは一度濡れてしまうと保温力が低下しますが、プリマロフトは撥水性も備えているので濡れても保温効果を損ないません。

また、今回のコラボレーションでは長いシーズン着用できるよう、ベースのHAPPY JACKETより中綿の分量を調整。

 

 

袖部分や胸元に施されたパッチも特徴的なデザイン。

冒頭でもお話しましたが、今回のコラボレーションでは跡や痕跡(Impression)”というコンセプトをもとにデザインしております。

随所に見られるワッペンが外れたようなディテールや、素材の切り返し、ガーメントダイ加工による独特な風合いが、機能と感性を融合させたプロダクトへと昇華されています。

 

 

外側にはナイロン素材を使用することで、防水性と耐久性を確保し、雨や雪といった天候の変化にも柔軟に対応します。

また、フロントポケットや内側のメッシュポケットなど、機能的な収納スペースを備え、実用性も十分です。

 

 

そしてF/CE.のアウターではよく見られる、ショルダーベルトも付属。

ショルダーベルトを袖に通して着用することで着脱が簡単に行え、室内でのオーバーヒートを防ぎ、肩に掛けることで持つ必要ようもなく手ぶらで行動が可能。

随所にF/CE.らしいギミックが詰め込まれています。

 

 

スタンドカラーの内側は起毛素材を使用しており首元の冷えを防ぎ、フードも内蔵しているので急な雨や風にも対応。

首元のドローコードを絞ることでフィット感も増し、冬場の冷たい風もシャットアウトしてくれます。

 

 

デザイン面では着丈やシルエットの調整を行い、やや短めの着丈。

断熱材の分量を減らすことで、ミリタリーウェア特有の無骨さを和らげタウンユースでのシルエットを追求しました。

 

 

F/CE.ならではのデザイン哲学と、ミリタリーウェアの機能美が融合したこのHappy Jacketは、単なる防寒具の枠を超えた、新しい価値観を持つ一着として提案されています。

 

 

 

 

【F/CE.×WILD THINGS】

2025 A/W COLLABORATION

———————————————

Denari Pants Impression by F/CE.

本体価格:35,200円(税込)

カラー展開:Charcoal/ Black

 

F/CE.的解釈でデザインされたバギーシルエットのパンツ。

ガーメントダイ(製品染め)を施したナイロン素材を使用し、深みのある独特な色合いに仕上がっております。

 

 

アラスカのデナリ山に由来するDenali PantsをF/CE.流に解釈。

標高6,190メートルを誇るこの山は、極寒の環境や厳しい自然条件で知られ、その名は過酷な環境に耐える機能性の象徴となっています。

 

 

特徴的なデザインを持つインラインのデナリパンツをベースにF/CE.独自の視点で再構築し、機能性とファッション性をクロスオーバーさせた一着へと昇華させました。 

 

 

Happy Jacket同様に跡や痕跡(Impression)”という独自の視点を重ね、デザインを再構築。

大胆な切り替えデザインや2種類の素材を使用した濃淡のコントラストが生地に奥行きを与え、ガーメントダイ加工を施すことで、一着ごとに異なる独特な表情を生み出しています。

 

これにより、機能性と感性が融合したプロダクトへと昇華されています。

また、アウトドアウェアとしてのルーツを踏襲しつつ、裾に配置したファスナーによるシルエット調整の機能を採用。

このディテールは、シルエットの可変性を生むだけでなく、F/CE.が大切にする「機能と美の共存」を表現しています。

 

 

都市から自然まで、あらゆるシーンに溶け込むデザイン哲学が凝縮された一着です。

 

 

いかがでしたでしょうか。

ジャケット、パンツ共にコラボならではの機能性やデザインが随所に反映されています。

F/CE.のデザイン哲学とWILD THINGSのアウトドアで培われた機能性。

その両方を余すことなく詰め込んだ今回のコラボレーションは日常生活からフィールドまで幅広いシーンで活用頂けるアイテムです。

この機会に是非、店頭にて手に取ってご覧くださいませ。

 

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

=============================

 

F/CE. Flagship Store Osaka

大阪府大阪市北区豊崎3丁目9-1 1F
TEL 06-6690-8388
MON-FRI : OPEN 12:00-20:00
SAT-SUN・HOLIDAY : OPEN 11:00-19:00
定休日なし
Instagram:@fce_flagshipstore

戻る